本日のテーマ
↓YouTubeで公開中
ダニエル
こんにちは。ダニエルです。
今日は社労士・探偵・元厚労省支援対策委員の須田さんに来ていただきました。 よろしくお願いします。
須田さん
よろしくお願いいたします。
ダニエル
今日は職場のワクチン接種・未接種問題で
社労士の立場として聞いていきたいと思います。
須田さん
とても相談が多いです。
ダニエル
やっぱ多いんですね。
須田さん
すごい多いです。
すごい多いです!!
ダニエル
やっぱワクチン接種・未接種の相談は社労士の所に来るんですね。
須田さん
私は会社の顧問ではなくて
労働者からの個人的な労働相談を受けているので
すごく多いんだと思います。
ダニエル
相談はどのくらい来ますか?
須田さん
1年半で約200件ですね。
ダニエル
それはすごいですね!
このコロナのワクチン接種・未接種問題は日本人が抱えている悩みだと思います。
職場のワクチン接種の違法な事や対処について聞いていきたいと思います。
5つ質問していきます。
質問①
職場でワクチン接種を強要されていますが違法ではないですか?
須田さん
結論から言うと強要するだけでは違法ではありません。
強要して拒否した事で不利益な事をすると違法になります。
ダニエル
そうなんですね。
強要自体は違法ではないけど、それを拒否した事で
減給や解雇などすると違法なんですね。
須田さん
強要と言っても人によって受け取り方が違うじゃないですか。
強要ってレベルがわかりにくいのでそれだけで違法っていうのはわかりにくいんですけど
拒否に対して不利益な事をすると白黒つくので違法になる可能性が高いです。
そもそもワクチン接種は個人の判断だと厚労省も言っているので
拒否した事で不利益な事をしてはいけないと厚労省も言っています。
ダニエル
そういう悩みは多いですか?
須田さん
多いですね。
やっぱり強要されたら拒否しづらいですよね。会社員って。
どうしても打ちたくない、体質的に打てないって
その段階で迷っている方の相談が一番多いですね。
ダニエル
そういう人はどうすればいいですか?
須田さん
ワクチン打てない理由を一緒に考えますね。
ダニエル
会社によってはワクチン接種してるかしてないか管理しているから
日本人の体質的に拒否しづらいですよね。
須田さん
そうなんです。
会社によっては部署ごとに接種率をグラフに出してるらしいんですよ。
それは違法ではないけど不適切だと思います。
拒否をした証拠がないと裁判をされる可能性がありますね。
ダニエル
強要された時に証拠を残さないと不利になるんですね。
須田さん
だから形に残るものとしてメールやLINEで拒否した証拠を残しておく必要があります。
日本人は嫌だと言いにくい国民性ですが嫌だと必ず言いましょう。
それでも会社に命じられたら
有事の際に責任を取ってもらうように署名をしてもらいましょう。
ダニエル
なるほど。そこまでやった方がいいんですね。
須田さん
なかなかできないんですよねぇ。
だからそういう時に専門家に相談してほしいです。
質問②
ワクチン未接種を理由に解雇されました。
これについては社労士としての見解はどうですか?
須田さん
厚労省もワクチンだけを理由に解雇は違法と言っています。
その人の解雇にする要因が色々あればそれはわからない。
ダニエル
ワクチンで問題をこじらせる人とうまく対処する人いるじゃないですか。
ワクチンで問題をこじらせる人ってワクチンだけではなく
仕事面でもヤバい可能性がありますよね?
須田さん
そうなんですよ。そこなんですよ。
割と多いのは職場でビラを配ってしまうとか。
仕事中に皆に打たないでってビラを配ると解雇になったりしますよね。
ダニエル
確かに。それはありますよね。
須田さん
動画を職場のメールに一斉送信する人とかですね。
色んな考え方の人がいるのが職場なので強要してはいけないのはお互い様なんですよね。
自分が拒否する時はデータがあるのを社長や人事に見せるのはいいんですけど
全員にっていうのはやり過ぎかなって思いますよね。
ダニエル
そうですよね。なるほど。
質問③
ワクチン未接種を理由に不採用になった。
これはどうですか?
須田さん
多いですねぇ。
これに関しては採用するかどうかは会社が決めますので
ワクチンを理由に不採用は違法ではありません。
入ってから揉めるよりは良いですよね。
あと、実際に何で不採用になったかは本当のところわからなかったりしますよね。
ワクチン未接種を言い訳に不採用にしてたりするかもしれないので。
ダニエル
質問④
ワクチン未接種を理由に配置転換・自宅待機を命じられました。
これはどうですか?
須田さん
ワクチン未接種を理由に一人だけ隔離はパワハラになります。
理由がわからない場合は違法かどうかもわかりません。
ワクチン接種・未接種関係なく業務をできる業務内容の場合に
ワクチン未接種を理由に配置転換や自宅待機を命じる場合はパワハラになります。
ダニエル
合理性が妥当な事が判断の軸なんですね。
質問⑤
執拗にワクチン接種したかどうか聞かれます。
これはどうですか?
須田さん
これは聞く事自体は違法ではありません。
だけどそれに対して答えたくないと言われて不利益を与えるのは違法になります。
聞くのも違法ではないし、答えないのも違法ではありません。
それもね、なかなかできない日本人なんですよね。
ダニエル
この問題は日本人の体質も組み合わさってドロドロになってますよね。
須田さん
何かそこがすごく…
うーん…
戦いになっちゃってますよね。
ダニエル
僕もけっこうワクチンに関するDMが来るんですけど
ワクチン以前にコミュニケーションに問題がある人が一定数いますよね。
ワクチン以外でこいつ職場で揉めてるなってヤツいますよね。
須田さん
小学生の「お前の母ちゃんでべそ!」のレベルになってますよね(笑)
ダニエル
そこは賢く立ち回る必要がありますよね。
須田さん
その人がどんな考え方を持っていても
どんな宗教を信じていても自由じゃないですか。基本。
それなのにワクチンだけは打たなければいけないのがおかしいんですので。
体質でできないと断る方もいますけど
そもそも考え方として主張した方がスッキリすると思うんですよ。
建前で体質で打たないと言っていて後ろめたさがある人がいますが
ハッキリと「私はそういう考えです」と言ってみればいいんですよ。
ダニエル
なるほど。
その後ろめたさで悩んでいる人もいるんですね。
須田さん
います。
ダニエル
そこはスパッと言ってしまえばいいんですね。
須田さん
それでも「その考えはおかしい」と言われれば
宗教の自由があるからそういう宗教ですと言ってしまえば大丈夫です。
ある意味ワクチン接種するかしないかも宗教みたいになってるじゃないですか。
ダニエル
確かにそっちの方が気持ちも楽だしあんまり揉めないかもしれませんね。
最後に聞きたいんですけど
医療従事者はワクチン接種に関してどう対処すればいいですか?
須田さん
医療とか介護施設もありますが
病院によっては強要しないところもあります。
厚労省も医療従事者は強制だと言ってませんので。
みんな法律とマナーのマナーを重視し過ぎですね。
各業界あるんですよ。
なかなか業界によってはキツイ縛りがあるみたいですね。
ダニエル
そうですね。それはけっこう聞きますね。
須田さん
介護施設だから仕方なく打ったとかですね。
だけど拒否してる方もいますよ。
ダニエル
日本人が混同しているマナーと法律を分けて考えると
スッキリするかなというところですね。
須田さん
そうですね。マナーに惑わされない。
ダニエル
という事で今日は社労士であり探偵であり元厚労省委員の須田さんにお越しいただきました。
ワクチン系で悩まれている方は須田さんのYouTubeリンクを概要欄に貼ってますので
是非お気軽に相談していただければと思います。
今日はありがとうございました。
オフショット
ダニエル
僕、元々楽天っていう会社にいたんですけど
インフルエンザのワクチンとかも毎年接種告知があったんですけど
確かにサラリーマンの立場だと断りづらい雰囲気がありますよね。
断る理由書とか書かないといけないんですけど
その状況だと確かに断りづれぇな!っていう。
ワクチン接種してない人リストが出回ったりとかあるじゃないですか。
須田さん
そこで頑なに拒否するってけっこう勇気がいりますよね。
ダニエル
マスクも例えば営業の人でお客さん気にするからマスク着けろみたいな。
須田さん
自分が気にしてなくてもお互い相手が気にするからと思って着けちゃったりね。
ダニエル
そうそう。お互い気にして着けて国民の99.9%が着け続けてますよね。
このままいくと永遠に着け続けないといけないみたいな。
須田さん
そうですね。そうなんですよ。
法律とルールって相反するまではいかないけど違う性質じゃないですか。
人は法律に従って動けばいいのに、日本人はマナーに従って動く。
ダニエル
そうですね。
マナーに縛られている人めっちゃ多いですよね。
須田さん
マナーよりも法律考えようよっていう。
マスクしろっていう人も元々陰キャみたいな人がマスク警察になる事で
認められて強くなるみたいな。
ダニエル
そうですね。
何かこの前原宿から代々木に向かう外れの人通りのない雑木林のある道を歩いていたら
遠くから来ないでー!っておばちゃんが逃げていきましたね。
須田さん
マスク着けていないから?
ダニエル
そうそう(笑)
須田さん
田舎の方が酷くてマスク着けてないで電車に乗ってたら
隣の親父が息吸ってもいいけど吐くな!って言われて(笑)
ダニエルの就活チャンネルで内定を決めろ!
「ダニエルの就活チャンネル」では、慶應卒、元楽天のIT社長ダニエルが、内定の極意や起業情報を解説しています。ぜひチャンネル登録をして、日々の時事ネタをキャッチしましょう。