ビジネス

【暴露します】三田会の裏側を慶應出身者が語ります

ニュース概要

慶應、早稲田、その裏側にある巨大なOB・OGのネットワーク。今日は慶應の「三田会」の実態と裏側に迫ります。わかりやすく3ポイントで解説!

①三田会とは?
②全貌と裏側
③受験・就職・ビジネス

↓動画で観たい方はこちら

今日のニュース
三田会は就職、ビジネスに強い?大学の中で最も影響力のある組織?今日はその全貌に迫ります。
ざっくり3ポイント
①三田会とは?
三田会は、慶應の卒業生同窓会の総称だ。
②全貌と裏側
三田会は、年度毎の三田会や、地域、職種、ゼミやスポーツなどで分かれている。
参考・引用:慶應三田会」の全貌図(図:『週刊朝日』2018年12月28日号より)
1920~30年「三田会」結成
三田会は、1920〜30年頃から今の原型が生まれた。元々は、福沢諭吉創業の大学として経営されていたが、苦境で学校をストップしなければならない時に、当時のOBなどが寄付を出し合って支えてきた事が、ここまで同窓会を盛り上げた源流となっている。
40代~70代、65歳以上半数
実際の三田会の集まりは、40〜70代が中心で、とある三田会では参加者の半数以上が65歳以上というデータもある。
③受験・就職・ビジネス
慶應出身の筆者ダニエルの経験からすると、就職やビジネスの現場で、あまり三田会の威力を感じた事はない。強いていうなら、不動産営業マンや、FP、個人で事業をしているコンサルタントなどは、20代〜30代でも積極的に三田会に参加して、人脈作りをしているような印象だ。
ダニエルの考察
派閥とか、時代遅れだよね?
今の時代、派閥が重要かどうかではなくなってきているので、あまり三田会がどうだから慶應に入る的な思考はしない方がいいのではないかと思う。

ダニエルの考察

時代は個の時代。派閥とか、くそくらえなんだよな。

①三田会とは?
②全貌と裏側
③受験・就職・ビジネス

一言ニュースYoutubeで毎日配信

「ダニエルの一言ニュース」では、IT社長ダニエルが、動画で毎日ニュースを分かりやすく3ポイントで解説しています。ぜひチャンネル登録をして、日々の時事ネタをキャッチしましょう。